特急試作チームによる短納期製作
試作スタッフ7名による、
最短1週間での短納期対応スキーム
1.最短一週間
部材をご支給いただく場合、メタルマスクとマウントデータを最短3日で作成し、製造手配から納品まで最短一週間で対応可能です。


2.確かな品質
自社内での一貫した対応と確かな技術力を活かし、高品質かつスピーディーな試作を実現いたします。
3.バラ部品調達
小ロットや試作に必要なバラ部品も、当社で迅速に調達し実装まで対応します。手実装・SMT実装の組み合わせ、どちらも対応可能です。

製作の流れ
部材支給の場合
STEP
01
メタルマスク
作成
作成
STEP
02
マウントデータ
作成
作成
STEP
03
実装(ALL部材支給)
STEP
04
品質検査
STEP
05
納品
最短 7 日!
最短 7 日!
部品調達の場合
STEP
01
メタルマスク
作成
作成
STEP
02
マウントデータ
作成
作成
STEP
03
ALL部品調達
(2週間)
一部支給OK
(2週間)
一部支給OK
STEP
04
実装
STEP
05
品質検査
STEP
06
納品
目視・検査装置による品質保証
3D画像検査機による高精度な自動検査
当社では、ミルテック製 3D画像検査機「MV-3 OMNI」を導入し、基板や部品を高精度にチェックしています。はんだの高さや体積、部品の位置や形状を3次元で解析し、微細な欠陥までも正確に検出。人の目では見逃しやすい不良を早期に発見し、安定した品質を保証しています。

熟練検査員によるダブルチェック
高性能な画像検査装置での自動検査に加え、熟練検査員による目視検査も実施しています。人間の感覚ならではの柔軟な判断力で、装置では検出しにくい外観上の違和感や微細な異常を確認。二重のチェック体制により、より確実な品質保証を実現しています。

少ロットにも柔軟に対応するAI外観検査
弊社では自社開発したAI外観検査機を導入し、少ロット生産や多品種部品が実装された基板にも柔軟に対応しています。高い精度と適用範囲の広さを兼ね備え、これまで検査の難しかった製品でも安定した品質を保証できるようになりました。
