ご挨拶greeting
社員1人1人が
モノづくりに対する意識を高め
環境に優しい、
真にバランスのとれた
「ソリューションカンパニー」を
目指しています。
株式会社シーピーエスは、かけがえのない地球環境を守ることを最重要課題とし、E.M.C事業を展開する企業として自然環境との限りない調和を求め、環境保全に積極的に取り組み、社会的責任を果たします。
弊社は昭和62年設立以来、エレクトロニクス業界における プリント基板を中心とした設計、製造、品質保証まで一貫した トータルソリューションの構築に専念してまいりました。
製品業種では電子機器を主体とした社会インフラ設備機器、 医療機器、福祉機器、環境省エネ機器等のD.M.S(デザイン. マニファクチャリング.システムサービス)の技術開発型又、 受諾営業に取組んでまいりました。
日々進歩する電子業界の中で,常に技術の向上と品質の安定を目指し、社員一同努力してまいりました。今後とも尚一層のご指導とご愛顧を節にお願い申し上げます。
代表取締役社長 宮坂孝雄
会社概要PROFILE
社名 | 株式会社シーピーエス |
代表者 | 代表取締役社長 宮坂孝雄 代表取締役副社長 野澤俊彦 |
役員 | 専務取締役 工藤浩一郎 常務取締役 白井 勉 取 締 役 小松宏朗 取 締 役 堀 喜重 取 締 役 帯川 桂 取 締 役 柳平武紀 監 査 役 竹田豊久 監 査 役 細田秀司 |
所在地 | ■本社・本社工場 〒391-0213 長野県茅野市豊平3222番地 Tel.0266-77-5271 Fax.0266-77-5272 ■金沢工場 〒391-0012 長野県茅野市金沢3884番地 Tel.0266-82-8611 Fax.0266-72-1156 ■ 東海事業所 〒500-0238 岐阜県可児市大森字奥山1501-3052 Tel.0574-66-5563 Fax.0574-79-9169 |
設立 | 1987年(昭和62年)9月1日 |
資本金 | 9,600万円 |
売上高 | 120,000万円(2023年度実績) |
従業員 | 約75名 |
事業内容 | プリント基板関連業務 受託開発・設計・製造 治具・検査機の設計・製作 |



企業方針CORPORATE POLICY
経営方針
- お客様が満足するQ.C.Dを提供する。
- 技術開発と生産技術力を強化し、DMS高機能製品の売上拡大を図る。
- 標準化の見直しを行い、社員の技術力の向上を柱に、他社が真似の出来ない革新的なプロセスを構築し、
コストや品質を飛躍的に改善し、健全な企業体質を構築する。 - 人材育成による企業基盤の強化を図る。
- 新規開発品の短納期対応をする。
沿革HISTORY
-
資本金800万円にて株式会社シーピーエス設立
-
パイオニアアンサホン株式会社様とSMT実装取引開始
-
長野営業所開設
-
長野日本無線株式会社様のLFインバータ電源生産開始
-
株式会社東芝様向け「ウェザーキューブ」16万台生産達成
-
株式会社三協精機製作所様(現 Nidec(株) )、カードリーダー用基板Assy取引開始
-
増資 新資本金7,700万円となる
-
基板半田付外観検査装置「FVP-1000」開発、生産、販売開始
-
BGA,X線解析システムEV-4080設置、BGA搭載開始
-
BGAマイクロオーブン導入、リペアー開始
-
株式会社東芝深谷工場様と取引開始
-
3D/CADシステム「Solid Works」導入、受注活動開始
-
現在地に本社工場移転
-
国際標準化機構「ISO9001:2000」認証取得
-
減資 新資本金9,600万円となる
-
環境試験装置恒温恒湿室(TBE-”WOYPQR)導入、運転開始
-
医療機器製造許可証、「許可区分、医療機器一般」
許可番号20BZ200021取得( (株)東芝製 体動計用) -
歯車設計支援ソフト/Gear Pro Master導入
-
OrCADシステム/サイバネット社製の導入
-
国際標準化機構「ISO13485:2003」認証取得
トーシンテック(株)電動スイングドアユニット生産スタート -
3Dプリンタ(uprint-plus-elite)導入
-
ヤマハ製画像認識付半田印刷機「YSP」導入、ヤマハ製高速モジュラーマウンター「YS12」導入
ヤマハ製多機能異形モジュラーマウンター「YS88」導入
電動フィーダータイプ導入 -
金沢工場生産稼働開始
-
金沢工場ISO9001取得、UL、UL-DEMCO、TŰV製品認証
-
エコアクション21認証・登録
-
東海事業所開設 稼働開始
-
自動コーティング機 ALPHADESIGN「ACM-300L」導入
-
ISO9001:2015版に移行、認証取得
-
ISO13485:2016認証取得
-
3D画像検査装置 MIRTEC社製 MV-3OMNI導入
-
ICTソフト開発 発足(辰野ラボ)
アクセスACCESS
■茅野駅より車で約20分